寄贈プログラム

トップページ > 寄贈プログラム >  ベストスマイル集
     

ベストスマイル集

アップデート:2014年5月13日

藤沢市肢体障害者協会

プログラム名 第9回かながわ

第3回の寄贈プログラムでリユースPCをいただいて活動していましたが、
XPのサポートが終了すると聞き、どうしょうか?となやみました。そして、
イーパーツリユースPC寄贈プログラムの募集をしていないか?確認してみました。ありました!ありました!取り急ぎ申請し、運よくリユースPCをいただくことができました。ちょっと不具合がありましたが、すぐ対処していただきました。このリユースPCを活用して、活動していきます。

アップデート:2014年5月13日

チャイルドライン京都

プログラム名 第71回リユースPC寄贈プログラム

事務所が変わったのと同時にパソコンも変えることができました。
気持ちも新たに、笑顔で新年度スタートです。
☆ イー=いつもにこにこ笑顔で作業
☆ パー=パソコンの前でパーと作業
☆ ツ=つっぱしる元気で仕事が進む
なんてね♪この標語を前に笑顔で仕事をしています。(笑)

アップデート:2014年5月13日

登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク

URL http://www.futoko-net.org
プログラム名 東京千葉埼玉リユースPC寄贈プログラム

私たちの団体はそれほど大きくなく、日常経費を捻出することが難しい現状がありす。パソコンは日常業務には欠かせないものでありながら、今まで使っていたものが調子が悪くなって、買い替えたくても、なかなかできずに困っておりました。
このようなプログラムを利用させていただけることは大変ありがたいです。

アップデート:2014年5月13日

平塚市肢体障害者福祉協会

プログラム名 第9回かながわ

当会では、昨年ご寄贈頂いたパソコン1台と、この度頂いた2台を活用して、各担当者が個々に管理している会情報の一元化を図り、また昨年より始めた会員向けの操作講習会を継続的に実施して、会員同士の交流ならびに若い年代層の会員獲得を図っていきたいと思っています。会員みんなで大切に使わせて頂きます。

アップデート:2014年5月13日

燦然会

URL http://sanzenkai.digi2.jp/
プログラム名 第8回複合機およびラベルライター寄贈プログラム

4月1日に開所しました障害福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所で利用させていただきます。
利用者及びその家族との連絡や関係各所との連絡に利用させていただきます。
大切に使わせていただきます。

前のページへ  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64