寄贈プログラム/ベストスマイル
NPO法人市民社会サポートやまがたUPDATE:2022/09/26
- ・所在地
- 山形県山形市
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 都道府県又は指定都市の条例で定める活動
- ・コメント
-
NPOなどの後方支援、バックオフィスの仕事が増えてきました。
NPOさんの期待に添えるよう、いただきましたPCを活用し、活動していきます。
NPO法人雅夢UPDATE:2023/05/18
- ・所在地
- 大阪府寝屋川市葛原新町
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 子どもの健全育成
- ・コメント
-
このたびはパソコンを寄贈いただきありがとうございました。地域の方への和太鼓のワークショップの案内や、子どもたちの出演する和太鼓の発表会のポスター、チラシ、チケット作成にフル活用しています。ありがとうございました。
NPO法人えひめ障害者ヘルパーセンターUPDATE:2022/09/26
- ・所在地
- 愛媛県松山市
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
第102回リユースPC寄贈プログラムで頂いたPCを有効に活用して、業務の効率化を図り、職員の皆さんが働きやすい環境に役立てたいと思います。
NPO法人伯耆みらいUPDATE:2023/09/25
- ・所在地
- 鳥取県西伯郡
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
度々のご寄付ありがとうございます。今回も有り難く活用しております。
京都手をつなぐ育成会 山科工房UPDATE:2022/09/26
- ・所在地
- 京都府京都市
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
パソコンを贈ってくださり、ありがとうございました。
利用者さんのパソコン練習と、職員の事務作業に利用させて頂いてます。
「こんどいつやんの?」と利用者さんが練習を楽しみにされていました。
NPO法人ようこそ小城UPDATE:2023/10/16
- ・所在地
- 佐賀県小城市
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 上記の活動を行う団体の運営・活動に関する連絡・助言・援助
- ・コメント
-
当団体、他市民活動団体に役立ててもらってます。ありがとうございます。
認定NPO法人愛実の会UPDATE:2022/09/26
- ・所在地
- 愛知県名古屋市
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
今回寄贈頂いたノートパソコンは、9月よりオープンした障がいのある方たちのシェアハウスのスタッフ用として使い始めました。
ホームの名前は「COPAIN」コパンで友だちという意味です。ようやく落ち着いた生活リズムが取れるようになってきました。今後は、オンラインでの情報共有や記録・管理などIT化を目指して行く予定です。本当にありがとうございました。
NPO法人ポパイUPDATE:2023/12/11
- ・所在地
- 愛知県名古屋市
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
この度はノートPCを寄贈いただきありがとうございます。ご利用者さん用にも活用することができ大変うれしく思います。これからも大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
NPO法人グループ彩 生活工房UPDATE:2022/09/26
- ・所在地
- 千葉県成田市
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
この度は、ノートパソコンを寄贈いただき誠にありがとうございます。大変使い勝手が良くサクサクと動いています。動画の視聴や資料作り、報告書の作成等に活用させていただきたいと思います。
NPO法人フォー・クローバーUPDATE:2022/10/20
- ・所在地
- 三重県三重郡菰野町
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
事業所のPCを総入れ替えしました。
ひとり1台のPCで仕事の効率が急上昇です!!
ありがとうございました。