レクチャー/プロジェクト

トップページ > レクチャー/プロジェクト > 市民・市民活動の情報化支援

市民・市民活動の情報化支援 一覧

非営利活動うちPCを使う単純作業を自動化する技術としてPRAが注目されています。本講座は、より実践的なものとしてメールの一斉送信をとりあげます。 メールを個人宛に、内容の一部をその宛先に合わせて変更
非営利活動・市民活動のDXへむけて 業務をPRAで自動化してみよう 非営利活動における慢性化した人材不足にあり、スタッフが超過勤務をせざるをえなくなるなど非営利組織スタッフのワークライフバランスが問題
本アンケートは、イーパーツが2021年11月より実施する「ICTを使った業務の自動化支援プログラム」に際して、非営利組織の業務の実態と自動化の必要性を把握するとともに、RPA(Robotic Pro
チラ-1グランプリ2020 表彰式 「チラ-1グランプリ」は三重県最大級の市民活動【自作チラシ】コンテストです。 毎年、三重県内のNPO・市民活動団体が作る「自作チラシ」を募集しています。本年度
伝わるチラシ!コンテスト vol.5 表彰式 市民活動に大切な“広報”。 みんなで「伝わるチラシ」について考え、団体の広報力アップにつなげる”伝わるチラシ!コンテスト”表彰式を、今年は2020年
今回の寄贈プロジェクトでは関西学院大学の皆さんが寄贈先及びイベントを考えています。 プロジェクトを通して関西学院大学の人たちが、大学生という立場でできること、 皆さんがプロジェクトを通して団体さんに
Microsoft TeamsはOffice 365の中にあるチャットベースのワークツールです。 Skypeのようなオンライン会議、OneDriveのようなストレイジも併用して使うことができます。比
AI(人工知能)は、その発展はめざましく、将棋や囲碁、チャットでの問い合わせ対応、画像分析など様々な分野で活用されています。市民活動はAIをどう使うのか AIのメリットデメリットを専門家がやさしく解
インターネットの利用には、情報漏洩やウイルス感染など多くのリスクを抱えています。その一方で、情報を発信し共有しなければ、活動はなかなか活性化しません。どの利用と保護をどう両立させるかをクラウド技術の
働き方改革が進む中、テレワークがICTを使った多様な働き方として様々な企業に導入されつつあります。その一方で、課題を抱えそこへの一歩を歩めない組織もお送りあります。 ここでは、障がい者・被災地・企業

1  2  3  4