寄贈プログラム

トップページ > 寄贈プログラム >  ベストスマイル集
     

ベストスマイル集

アップデート:2012年4月16日

要約筆記はなみずき

プログラム名 東芝イーパーツ3回

心のこもったパソコンをありがとうございます。
聴覚障害者が積極的に社会参加できるよう、このパソコンを使ってお手伝いしていきます。
大切に使わせていただきます。

アップデート:2012年4月12日

織の音アート・福祉協会

プログラム名 東芝イーパーツ3回

私たちは織の音工房で織物を織っています。
寄贈して頂いたパソコンで織物などのホームページを見たりしながら勉強しています。
これからもパソコンを使って学びながら、皆に感動を与えられる織物を織っていきますのでご支援・ご協力をお願いします。

アップデート:2012年4月10日

要約筆記香久池サークル

プログラム名 東芝イーパーツ3回

当サークルは手書きパソコン両方に参加でき、派遣を行っています。
プラネタリウムの字幕付けを始めていますが、パソコンでの活動範囲を広げる為に本格的字幕作成を行う予定です。
頂いたパソコンは自宅での字幕入力や、聴覚障害者のための手元での表示用など広範囲に活用できます。

アップデート:2012年4月 6日

四日市おもちゃ病院

プログラム名 四日市2回

私達の主な活動は「おもちゃの無償修理」です。動かなくなったおもちゃが動き出した時の子どもたちの喜びは、大変大きなものです。
来院した子どもはまた動かなくなると母親に「病院へ持っていこう」と言うそうです。
私達の活動目的でもある、子ども達に「物を大切にする心を育む」がゆっくりですが、少しずつ浸透しているようです。

アップデート:2012年4月 5日

えん

プログラム名 伊賀5回

このパソコンは、水耕栽培における肥料の濃度や室温、PH、水温等のデータ管理に使わせていただきます。
今はスタッフのみの使用となっていますが、ゆくゆくは利用者にを測定してもらい、それをこのパソコンに入力してもらって、利用者とスタッフで、栽培データの共有ができればと考えております。

前のページへ  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90