
ベストスマイル集
アップデート:2012年5月30日
FUKUSHIMAいのちの水
URL | http://fukushimainochinomizu.com/ |
プログラム名 | 東日本大震災復旧復興支援PC1000 |

妊産婦、乳幼児、小学生へ 無償水の配布をしています。
受付にて、パソコンにより 名簿の入力や確認作業をしています。
今まで 1000人ちかい人々に配布していますので、更に パソコンの入力が 重要になってきます。
アップデート:2012年5月14日
Tsukuba for 3.11
プログラム名 | 東日本大震災復旧復興支援PC1000 |

私たちTsukuba for 3.11は、東日本大震災の震災地復興・被災者支援のために、筑波大学の学生で組織された団体です。
今後も学生の力を結集して息の長い支援活動を続けて参ります
アップデート:2012年5月 6日
朗読ボランティアまつぼっくり
プログラム名 | とちぎ11回 |

今までの活動に加えて市の広報関係をCD化します。
寄贈PCを利用して視覚障害者の方にとって聴きやすいものを提供できるよう頑張ります。そして大切に使わせていただきます。
アップデート:2012年5月 4日
みえ生と死を考える市民の会
URL | http://seitoshi.umin.jp |
プログラム名 | 津4回 |

1998年に発足し、誰にでも訪れる死とどう向き合うか、そしてどのように生きるかを基本テーマとして活動しています。
毎年、記念講演会を活動の柱として実施していますが、その広報活動の力に、この専用パソコンが活躍してくれると思います。
アップデート:2012年4月21日
菰野町「おもちゃ診療所」
プログラム名 | 四日市2回 |

定例の「おもちゃ病院」の席上、別途購入したばかりのi-Modelaと2台の寄贈されたPCを囲んで