
ベストスマイル集
アップデート:2012年11月12日
学習支援ヴァパウス
プログラム名 | 広島第4回 |

学生によるイベント企画運営の際に利用させていただいています。
ミーティングの書記や会計、イベント広告の作成など幅広く利用していく予定です。
アップデート:2012年11月 9日
ざりがに探偵団
プログラム名 | 旭川第1回 |

一台はフィールドワークで使うGPS用のモバイルコンピューターとして、1台はさまざまな調査のデーター整理用として、後の2台は会員同士の連絡のベースコンピューターとして、講座づくりや会報作り、イベントのチラシづくり、できればHPの作成など、さまざまなことに利用していきたいと思っています。
アップデート:2012年11月 8日
新潟西地区高齢者パソコン友の会
プログラム名 | 第66回リユースPC寄贈プログラム |

当会主催のシニア対象のパソコン講座の他公民館や市民活動支援センターからの要請による外部研修を行っています。
その際に、パソコンを持参できない参加者に提供して使っていただいております。
そのため、当会主催の講座は、どなたでも気軽に参加いただけるということで好評です。
これからも、継続して有効に使用してまいります。
アップデート:2012年10月24日
ふれあいインさろま
プログラム名 | 旭川第1回 |

高齢者パソコン教室で大活躍してますヨ〜
アップデート:2012年10月11日
三次点訳サークル”ほおづき”
プログラム名 | 広島第4回 |

さっそく、来年用の点字カレンダーを作成し始めました。
お陰で、活動がもっと拡がります
黒板には、「ほおずき」と書いてあります。
小さな白い花のほおずきも、しっかり養分をつけ真っ赤な実になります。聞けば薬にもなるとか、そんなささやかでも、お役に立てたらと…活動を続けたいと思います。