
ベストスマイル集
アップデート:2012年7月28日
きらっと・光星
プログラム名 | 第65回リユースPC寄贈プログラム |

パソコンが届いて皆が喜んだ次の日
一台だけでがんばっていたわが法人のパソコンが天に召されました。
まるで新しいパソコンにバトンタッチをするように。
本当に助かりました。
アップデート:2012年7月23日
iCareほっかいどう
プログラム名 | 第2回プロジェクター寄贈プログラム |

さっそくボランティア養成研修会で使わせていただきました。会場をそれ程暗くしなくても鮮明な画面が現れて驚きました。
研修会のたびに、プロジェクターの手配に悩んでいましたが、その悩みも解消。長く大切に使わせていただきます。
アップデート:2012年7月13日
沖縄ダルク・リハビリテーションセンター
プログラム名 | 沖縄第2回 |

沖縄ダルク利用者の社会復帰の為のパソコンのスキルアップに、また、地域の皆様の薬物依存に関しての啓蒙・啓発活動や最近増加しております匿名でのメールでの相談の対応、ホームページの更新など有意義に使わさせていただきます。
アップデート:2012年7月 7日
FUKUSHIMAいのちの水
URL | http://fukushimainochinomizu.com/ |
プログラム名 | 東日本大震災復旧復興支援PC1000 |

早速いただいたPCで、母親サロン座談会のチラシをつくりました。
いのちの水会員が500名を超えましたので、それぞれが、パソコンで入力作業に追われています。また、他のパソコンは、新たなストックポイントでの、奉仕者用として、使わせていただく予定です。
アップデート:2012年6月27日
ピアステーション・シリウス
URL | http://www.hoshipital.or.jp/main11.htm |
プログラム名 | 東日本大震災復旧復興支援PC1000 |

活動拠点としている病院が甚大な被害を受けたため、パソコン環境に予算が回せない状況でした。
寄贈いただいたパソコンは、デイケアとの共用PCスペースに設置しています。
外見(液晶モニタ)も中身(システム)もすっかり新しくなり、「近代的!」「速い!」「文明開化が来た!」と利用者、スタッフともに喜んでいます。
今後は、パソコン講座など、今までできなかったプログラムを提供していきたいと思っています。