認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

NPO法人葉山環境文化デザイン集団UPDATE:2024/05/07

・URL
https://www.hayama-design.org/
・所在地
神奈川県三浦郡
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

まちづくりの推進

・コメント

今、葉山に現存する最後の宮家別邸であり、築110年に至る「旧東伏見宮葉山別邸」が存続の危機に瀕しています。私達は、町民をはじめ幅広い人々に別邸の価値を知っていただき、保存に向けたムーブメントが広がっていくよう、今回いただいたPCにも大いに活躍してもらって、活動していきます。

NPO法人コーチズ大阪UPDATE:2024/05/07

・URL
http://www.osaka-coaches.org
・所在地
大阪府枚方市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

保健・医療・福祉の増進

・コメント

4台届きました。有難うございます。これでネットワークの構築が出来ます。

NPO法人じゃがいものおうちUPDATE:2024/05/07

・URL
https://yakushima-jyagaimonoouchi.com/
・所在地
鹿児島県熊毛郡
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

保健・医療・福祉の増進

・コメント

職員のパソコンが足らず交代で使用したり、個人のPCを使用したりしていましたので大変助かります。大事に使わせていただきます。

NPO法人尾道空き家再生プロジェクトUPDATE:2024/05/07

・URL
http://www.onomichisaisei.com/
・所在地
広島県尾道市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

まちづくりの推進

・コメント

今まで使っていたパソコンも壊れてしまい、タイミングよく届きました!再生した各物件に常設して、大事に使わせてもらいます。

NPO法人ころころねっと浜松UPDATE:2024/05/07

・URL
http://www.koro2net.com/
・所在地
静岡県浜松市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

子どもの健全育成

・コメント

今まで順番待ちだったパソコンが、一人一台使えるようになり仕事の効率が上がりました!本当にありがとうございました!みんなで楽しく仕事しています!

一般社団法人北海道ブックシェアリングUPDATE:2024/05/07

・URL
https://booksharing.wixsite.com/bookshare
・所在地
北海道江別市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

社会教育の推進

・コメント

本会は国内ワーストレベルの読書環境といわれる北海道において「格差のない読書環境と読書機会をすべてのひとに」をテーマに、教育関係者と図書関係者が設立したNPOです。本の不足で困っている施設や団体に本を無償で提供する「ブックシェアリング活動」を進めるほか、地域の公共図書館や公民館図書室、そしてとくに多くの課題を抱える学校図書館について、さまざまなサポートを実施しています。ご提供いただいたPCは図書の管理や情報共有に使わせていただきます。

NPO法人寝屋川市民活動ネット・なかまUPDATE:2024/05/07

・URL
https://neyagawakatusen.sakura.ne.jp/neyagawa-simin/
・所在地
大阪府寝屋川市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

上記の活動を行う団体の運営・活動に関する連絡・助言・援助

・コメント

これまでのパソコンは古く,いろいろな処理に時間がかかっておりましたが,寄贈いただいたパソコンで業務の効率があがり,職員一同感謝いたしております。今後は事務処理だけでなく,中学生,高校生向けのプログラミング講座などにも活用していきたいと考えており現在試行中です。

NPO法人HarmonyUPDATE:2024/05/07

・URL
https://www.npo-harmony.com/
・所在地
静岡県浜松市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

保健・医療・福祉の増進

・コメント

パソコンは老朽化が進み、事務処理において中核をなす介護ソフトや利用者様のための動画・写真編集等において、フリーズ等の不具合が多く発生するような状況でした。そんな中、寄贈されたノートパソコンにより事務の迅速化・効率化が一気に進み、担当する職員もストレスなく、笑顔で事務処理ができるようになりました。新しいノートパソコンは現在、それぞれの部所で活躍しています。

NPO法人フォー・クローバーUPDATE:2024/05/07

・URL
https://fourclver.com/
・所在地
三重県三重郡
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

保健・医療・福祉の増進

・コメント

現在、業務のIT化を進めております。今回のパソコンを使って職員のパソコンスキルを向上していくとともに、職員ひとりひとりにパソコンを提供できるようにしていきたいと考えています。どうもありがとうございました。

NPO法人備中玉島観光ガイド協会UPDATE:2024/05/07

・URL
https://www.okayama-kanko.jp/spot/12027
・所在地
岡山県倉敷市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

観光の振興

・コメント

少人数でガイドをしているので事務処理を中心にOA化しないと業務が遅れます。物理的コスト、時間コストなどを処理するにはパソコンなしでは考えられません。パソコンが故障したりすると大変です。予算もなくイーパーツさんのPC寄贈プログラムは大変助かっています。最近では講座もZOOMでする頻度が増えました。