寄贈プログラム/ベストスマイル
みはらスイミーUPDATE:2014/05/16
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第73回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
私たちは、広島県三原市で障がい者のスイミング活動や社会参加活動をしている
当事者・家族・支援者によるサークルです。
いただいたパソコンでホームページやfacebookの更新、会員の連絡、各事業に伴
う事務作業に利用させていただきます。
埼玉県スケート連盟フィギュア部UPDATE:2014/05/13
- ・所在地
- ・プログラム名
- 東芝イーパーツ5回
- ・活動分野
- ・コメント
フィギュアスケートの大会では、得点計算・成績処理に複数のPCを使います。Windows XPのサポート終了で買い替えなければならなくなり、地方連盟ではその資金も悩ましい問題でした。
今回いただいたのは1台でしたが大変助かりました。寄贈PCを中心に、個人所有PCも持ち寄り、協力して大会運営にあたっています。
藤沢市肢体障害者協会UPDATE:2014/05/13
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第9回かながわ
- ・活動分野
- ・コメント
第3回の寄贈プログラムでリユースPCをいただいて活動していましたが、
XPのサポートが終了すると聞き、どうしょうか?となやみました。そして、
イーパーツリユースPC寄贈プログラムの募集をしていないか?確認してみました。ありました!ありました!取り急ぎ申請し、運よくリユースPCをいただくことができました。ちょっと不具合がありましたが、すぐ対処していただきました。このリユースPCを活用して、活動していきます。
チャイルドライン京都UPDATE:2014/05/13
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
事務所が変わったのと同時にパソコンも変えることができました。
気持ちも新たに、笑顔で新年度スタートです。
☆ イー=いつもにこにこ笑顔で作業
☆ パー=パソコンの前でパーと作業
☆ ツ=つっぱしる元気で仕事が進む
なんてね♪この標語を前に笑顔で仕事をしています。(笑)
登校拒否・不登校を考える全国ネットワークUPDATE:2014/05/13
- ・所在地
- ・プログラム名
- 東京千葉埼玉リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
私たちの団体はそれほど大きくなく、日常経費を捻出することが難しい現状がありす。パソコンは日常業務には欠かせないものでありながら、今まで使っていたものが調子が悪くなって、買い替えたくても、なかなかできずに困っておりました。
このようなプログラムを利用させていただけることは大変ありがたいです。
平塚市肢体障害者福祉協会UPDATE:2014/05/13
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第9回かながわ
- ・活動分野
- ・コメント
当会では、昨年ご寄贈頂いたパソコン1台と、この度頂いた2台を活用して、各担当者が個々に管理している会情報の一元化を図り、また昨年より始めた会員向けの操作講習会を継続的に実施して、会員同士の交流ならびに若い年代層の会員獲得を図っていきたいと思っています。会員みんなで大切に使わせて頂きます。
燦然会UPDATE:2014/05/13
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第8回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
4月1日に開所しました障害福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所で利用させていただきます。
利用者及びその家族との連絡や関係各所との連絡に利用させていただきます。
大切に使わせていただきます。
大和市録音奉仕会UPDATE:2014/04/04
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第9回かながわ
- ・活動分野
- ・コメント
私達は、市の広報等を朗読・録音・編集してCD・テープを作成し、視覚障がい者に送り届けている、会員数約40名のボランティアグループです。
今回頂いた2台のパソコン(window7)に会員全員が一日も早く慣れ、会の活動に生かしていきたいと思っています。会員の年齢層も高く、そう簡単な道ではありませんがコツコツと粘り強く歩んでいきたいと思います。
いちのへ文化・芸術NPOUPDATE:2014/04/04
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第72回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
今までは町からの貸与という形でしたが、Windows xpのサポート終了に伴い町からの援助も厳しい状況の中、パソコンの提供をいただきホッとしました。
御所野縄文遺跡を含めた北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録に向けて活用させていただきます。
和歌山パソコン要約筆記Friends9UPDATE:2014/04/04
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第72回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
いただいたパソコンは、聴覚障害者のためのパソコン要約筆記の表示機として、また要約筆記の体験学習用に、大活躍しそうです。大切に使わせていただきます。