認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

NPO法人盛岡ユースセンターUPDATE:2015/03/12

・URL
http://www.morioka-youthcenter.com
・所在地
・プログラム名
第76回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

フリースクールとして、小中学生の学習支援や高卒資格の取得支援をおこなっております。これまでもPCを使った情報の授業はおこなっていましたが、借り物で数も限られていたので、個別でしか指導が出来ませんでした。今回、寄贈していただいたお蔭で、生徒たちが社会に出た時必要になるPCスキルの授業を、グループで一緒に学べるようになりました。今後は、PCの授業を時間割に組み込んで、生徒たちのスキルアップに活用させていただきます。本当にありがとうございました!

ユースみやっこベースUPDATE:2015/03/12

・URL
http://miyakkobase.jimdo.com
・所在地
・プログラム名
第76回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

高校生など若者向けのフリースペースを運営しています。併設する事務所内で事務や情報発信のためにスタッフが使用する専用のPCとして大変重宝しています。また、利用する高校生たちの活用も見込めそうです。ご支援ありがとうございました!

NPO法人メドゥサン・デュ・モンド ジャポンUPDATE:2015/03/12

・URL
http://www.mdm.or.jp
・所在地
・プログラム名
第75回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

障がいのある方、もともとホームレスであった方たちの居場所や活動に役立たせていただいています。ご丁寧な対応にこころから感謝しています。

パソコン要約筆記サークル「ふぃ〜る」UPDATE:2015/03/12

・URL
・所在地
・プログラム名
第75回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

私たちは長野市の要約筆記サークルふぃ~るです。今回贈っていただいたリユースパソコンは、聴覚障害のある方への情報保障のために使わせていただきます。ありがとうございました。

NPO法人コロンブスアカデミーUPDATE:2015/03/12

・URL
http://npocolumbus.or.jp/
・所在地
・プログラム名
第75回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

認定NPOコロンブスアカデミーの運営施設である、よこはま南部ユースプラザ『なんぷら』では横浜市内にお住いの15~39歳の方を対象とした居場所・相談事業を行っています。居場所では毎日異なったジャンルの講座が開かれ、利用者が外へ足を運ぶきっかけとなっています。この度、いただいたパソコンは主に講座の一つ、PCセミナーにてタイピングやWord、Excelなどのソフトを活用出来るよう技術を学ぶために使わせていただきます。大切に使用させていただきます。

社会福祉法人小高坂更生センターUPDATE:2015/03/12

・URL
http://www.kodakasa-h.com
・所在地
・プログラム名
第75回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

寄贈頂いたおかげで、聴覚障害者が情報保障としてインターネットを検索したり、学習ができるようになりました。また、遠隔操作で仲間と手話で会話をしたりして有効に活用させていただいてます。ありがとうございました。

NPO法人たからじまUPDATE:2015/03/12

・URL
http://www4.tokai.or.jp/takarajima/
・所在地
・プログラム名
第75回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

パソコンを2台もいただき、ありがとうございました。1台はインターネットに繋ぎ、もう1台は入力練習用として使っています。子どもたちは好きな動画を観て、とても楽しそうです。操作の習得だけでなく、時間や順番を守る事、物を大切に扱う事など、生活するうえでのルールを楽しく身につけています。しかしそれ以上に嬉しかったのは、友達と関わることが苦手な子供たちが視覚的な興味を持ち、自分から他の友達と一緒に動画の画面を観ることができたことです。そこから関わりが広がってくれることを期待しています。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

NPO法人北河内ボランティアセンターUPDATE:2015/03/12

・URL
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/npo-kvc/
・所在地
・プログラム名
第75回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

大阪府枚方市でボランティアを求める人と、活動したい人を結ぶ中間支援組織の団体です。ボランティア情報など、HPなどを使って発信しています。今使用できるのが1台のみだったので、このパソコンを頂けて、スムーズに更新業務ができます。また、初めてのノートパソコンです。パワーポイントを使って外部でのセミナーにも活用させていただきます。ありがとうございました(*^。^*)

NPO法人こどもステーション山口UPDATE:2015/03/11

・URL
http://blog.canpan.info/kodomo_s_y/
・所在地
・プログラム名
第74回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

これで不安だったXPのパソコンとお別れできます。ありがとうございました!(DVDドライブのことなど、お手数をおかけしました。報告が遅くなってすみません。)

NPO法人暮らしネット・えんUPDATE:2015/03/11

・URL
http://www.npoenn.com/
・所在地
・プログラム名
第74回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

XPのサポート終了にともなってパソコンの入れ替えを検討するも、先立つものが・・・。介護保険を中心に事業を展開していますが、日々の資金繰りに四苦八苦。このようなプログラムがあることを知り大変ありがたく思いました。近隣のNPOさんにもお知らせしていきます!ありがとうございました。大切に使わせていただきます。