寄贈プログラム/ベストスマイル
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンUPDATE:2014/01/28
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
寄贈頂いたおかげで、子どもたちが活動の際に使用できるパソコンが増えた他、事務作業もスムーズになりました。
JHP・学校をつくる会UPDATE:2014/01/28
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
ご寄贈いただいたパソコンでは事務所作業や、カンボジア出張時に活用させていただきます。また、必要に応じて弊会プノンペン事務所でも活用させていただきます。
ねりま子育てネットワークUPDATE:2014/01/28
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
現在、ホームページの大幅なリニューアルに向けて、企画会議やインターネットの勉強会、入力作業などみんなでがんばっています。今までのパソコンはバージョンが古くなり、動作が遅くてはかどりませんでしたが、リユースPCをいただいたおかげで事務所での作業をサクサク進めることができます。
CreativeMovement&DanceゆうゆうUPDATE:2014/01/22
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
私たちは、ムーブメント教育・療法という支援法で子どもたちの発達を支援しています。私たちのところには、障害を持った子どもたちも通っています。
障害を持った方がリユースしてくださったパソコンを使えるのは、子どもたちにとっても希望になります。
フォーラムひこばえUPDATE:2014/01/22
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
いただいたPCのうち1台は、主に名簿管理や資料作成などの法人運営事務に、もう1台は自主事業から発展した「放課後等デイサービス」におけるプログラム企画や記録作成等に活用していきたいと思います。
今回の寄贈を契機として、活動の充実をより図っていきます。
いせコンビニネットUPDATE:2014/01/22
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
パソコンを寄付して頂いた企業様・プログラムを企画していただいているイーパーツ様・パソコンを再生して頂いているノーム様、パソコンを寄贈していただき大変有難く思っています。大切に使用させて頂きます。
アイ・コラボレーション伊賀UPDATE:2013/12/25
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
障がいを持つとなかなか就労先が見つかりません。私どもではPCの技術を極める支援をしています。
いただきましたPCをフルに活用し、一人でも多くの技術者を育て、就労につなげていきたいと思います。
福祉ネットワーク西須磨だんらんUPDATE:2013/12/25
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
おかげさまで、新しいPCで仕事をすることができて感謝感激です!
これから長?い間、大切に使わせていただきます♪
タンザニア・ポレポレクラブUPDATE:2013/12/25
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
使用しているPCの殆どが老朽化のために、日常的にフリーズを繰り返す事態となっておりました。そのため、海外・国内の事業管理及びデータ作成、情報発信、広報業務に多大な支障を来しておりました。
あと1年はもうPCがもたないと思われましたので、今回のプログラムにより寄贈が受けられましたことは、本当に救われた思いでした。
ご寄贈いただいたPCは写真のように、早速フル稼働で大活躍をしております。
ひろしま点灯虫の会UPDATE:2013/12/25
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第71回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
講習会や作成指導時にノートPCを使わせていただきます。
講習会では言葉でご紹介するよりもPCを使用してビジュアルにした方が、効果が高いことから、多くの場合ノートPCを使用しています。従来のノートPCと今回のノートを年々100回以上に増えている個別の講習会や指導用とし、デスクトップPCは事務局の業務用として使用させていただきます。